冬だってヘッチャラ!家の中の寒さ対策


家の中の寒さ対策冬が近づくと、寒さに対して憂鬱になってしまうことはありませんか?外に出ても寒いのはもちろん、家の中でも、暖房が効いてくるまでは寒いものです。

しかし、そんな厳しい冬の寒さも、家の中の寒さ対策をしておけば憂鬱になることはありません。

家の中でできる寒さ対策はいくつかの方法があります。今回は窓や床、暖房を上手く活用した防寒の方法をご紹介しましょう。

熱逃げを防ぐための窓対策が肝!

室内の熱は窓とドアから逃げて行く

寒さ対策を行うポイントとして、最初に対象となるのが窓やドアです。それはなぜかというと、室内の熱は、窓とドアから逃げて行く傾向があるからです。

ドアやは、開け閉めする度に室内の温められた空気も一緒に出て行きます。さらに防寒対策がされていないガラスを使用した窓の場合は、締め切った状態でも、外気温と室内気温の仲介者としての働きをします。

つまり、外が寒いと、ガラスがその冷たさを室内に伝えます。そうして部屋が寒くなるのです。

具体的な窓への防寒対策の例

それでは、熱の逃げやすい窓には、どのような防寒対策の方法があるのでしょうか。その具体例をご紹介します。

・断熱シートを貼る
部屋の熱を閉じ込めておくためには、熱が逃げやすい窓と部屋の間に空気の層を作ることが良い方法です。その空気の層を作ってくれるのが、断熱シートというアイテムになります。

窓枠に貼り付けるだけで、ちょうど二重窓のような形状になります。そうすると二重構造になった間の空気が、外からの冷気を防ぎ、室内の熱気を逃しません

・窓を複層ガラスの窓にリフォームする

より高い室内の保温効果を得られる方法として、二重窓などの複層ガラスの窓の使用が挙げられます。複層ガラスの窓が熱を逃がしにくいのは、原理は断熱シートのものとよく似ています。しかし、ガラスを複層にするという点で、断熱シートよりも高い保温効果を得られるのが特徴です。

複層窓にするには、基本的に窓のリフォームが必要になります。ややコストがかかる方法ですが、省エネを推進する諸外国では多く取り入れられている窓ガラスの形式です。

ガラスのリフォームは専門のガラス修理業者に頼むのが一番確実でおすすめです。

足元を冷やさないための床対策!

足を直接冷やすと、感じる寒さも増える

寒さ対策をする上で、足元の対策は重要です。人間の熱を左右する血液は、足元を通って心臓に帰ります。足が冷えていると、足で冷やされた血液が体を循環しますので、体の熱が下がって寒さを感じやすくなります。

また、足は床にずっとつけたままの状態にすることも多いです。

床が冷たいと、足を通してその冷たさが全身に伝わります。そうならないためにも、足を冷たい床には直接つけないことが大切です。

カーペットや床暖房を使って足元の寒さ対策

足元を直接冷やさないようにするためには、床に防寒対策をすることがベストです。その方法として、カーペットや床暖房が考えられます。

カーペットはそれほど温度の低下をしないことから、直接足で触れてもあまり冷たくありません。それに、電気カーペットであれば常に暖かい床を保持しておくことが可能です。

また、新築やリフォームなどによって、床暖房を取り入れることも便利です。床暖房はフローリングの下から、床を電熱や温水で温めてくれる方法です。そのため、カーペットを敷かず、板間のままでも暖かい足元を保持し続けられます。

節電にもなる一石二鳥の防寒対策!

暖房の種類の使い分けで、お得に部屋を暖める

暖房のコストを削減して、省エネで部屋を暖めるには、暖房器具の使い分けが大切です。

暖房器具の代表的なものとしては、エアコン、ファンヒーターがあります。これらは暖めるのに適した広さの部屋があるため、適切な場所で使うと節電できるのです。

エアコンは広い部屋、ガスヒーターは狭い部屋を暖めることを得意としています。しっかりと暖房の種類を使い分ければ、節電をしながらもお得に部屋を温められます。

効率良く部屋を暖めて、電気の使用を最小限に

暖房設備は、効率よく使うことで、電気の使用を最小限に抑えられます。その上、十分な暖房効果も得られますので一石二鳥です。

エアコンを例にして、その具体的な方法をご紹介しましょう。

空気は暖かいものほど上に、冷たいものほど下に行く性質があります。その性質を利用して、エアコンの風向きを床方向にすることで、部屋を下からムラなく暖めることができるのです。風向きを上にしている時に比べて、部屋が暖まるまでの時間も短くなります。そのため、それなりの電気使用量を減らせます。

このように、電気の使用が最小限でも、効率よく部屋を温められる暖房の使い方があるのです。

まとめ

窓や床、暖房。これら、寒さ対策をする上で重要な役割を果たす設備に、適切な防寒対策を施すのはとても大切であると理解していただけましたでしょうか。

うまく防寒対策をすれば、コストもかからず、寒さの苦痛も感じずに冬を越すことができます。ぜひお試しください。

■記事の概要
寒さへの対策として、窓や床、暖房の上手な使い方を紹介しています。